話し方教室 あがり症対策 心理カウンセリング 福山市で開催中

calendar ブログ/2020.01

Top / ブログ / 2020.01

<< 2020.1 >>
[ブログ]
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2020/1/16 (木)

夢は楽しく叶えましょう!

 今日も昨日に引き続き中国新聞文化センター話し方教室
テーマも昨日とほぼ一緒です。
 
 抱負とは小さな負荷をかけていく事かなと思っていて、何事も成し遂げるには楽をしてばかりでは叶いません。
 しかし辛いことや嫌いなことは続きません。
 なので、いかに楽しく毎日の生活の中にその負荷を取り入れていくかだと思います。
 
 そのためにシステム化をして習慣になるまでの間、意識付けをする必要があります。 
その時の三週間から三か月、モチベーションを保ち続ける方法を実験と思って楽しく実践してほしいのです。 
 大きな目的と具体的なプロセスを書いた紙を目の付く所に張っておきます。
 すると毎日脳がそれを感知してインプットしてくれるので、実行しやすくなります。
 誰からの命令ではなく、まさしく自分自身から出た自発的なことなので、見ればやりたくなる様に脳にスイッチが入るのです。
 なぜならその紙に書いてあることは自分との約束なので、自分を信じたい気持ちは誰もが持っているからです。
 自分を裏切るのは、一番仲の良い親友を裏切る以上に心苦しいことでもあります。
 なので、自分の気持ちに素直に行動すれば気持よく快適に過ごせるわけです。
 そして自分を信じることが出来ると自信に繋がるのです。
 それが楽しく夢を叶えるためのキーポイントだと思います。

 内発的動機から出たものは、モチベーションは下がりにくいと言われています。
 皆さんも本当にやりたい事、なりたい自分を目指してサクサクと実現してみませんか?

 仲間がいればよけいに頑張れます。
この教室には似た目的を持たれた方が大勢いらっしゃいます。
 人前で堂々と話したい、自信を持って生きていきたいと希望していらっしゃいます。
 そんな皆さんと励まし合いながら、時には叱咤激励しながら理想の自分に近づいていきましょう!



パーマリンク

2020/1/15 (水)

目的を叶えるために

 今日は今年初めての中国新聞文化センター話し方教室
朝夕バージョンの日でした。
 去年から引き続きの生徒様と見学に来られた方とも楽しく一年の計について語りあいました。
 その前に目的と目標の違いや、何故目標を持ってもなかなか達成できないのか、ではどうすれば達成できるのか、などを講義致しました。
 私自身まだ実験段階ではありますが、実践している内容も合わせてお話しました。
 その後に皆さんには直感で大まかな目的、そして具体的な目標を8つ書いていただき、それをお一人づつ発表しました。
 例えば私の場合は、目的「なりたい自分になる」そのための目標は、「心を常にご機嫌にしておく」「日頃からポジティブ言葉を使う」「常に姿勢を良くしておく」「笑顔を心掛ける」などです。
 要するに毎日の意識付けで、習慣化することが大切なのです。
身に付くまでに学習系は最短で3週間、運動系は3カ月かかるそうです。
より効果的なのは、その書いた紙を目に付く所に張っておくことです。
 人は忘れっぽい生き物なので、無意識の領域に落とし込むには、目からの情報が一番インプットされやすいからです。
 皆さんも是非実験と思ってやってみてくださいね。
 今年こそワクワクする充実した一年を過ごせるように、一緒に励まし合いながら階段をゆっくり上っていきましょう!



パーマリンク

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional