話し方教室 あがり症対策 心理カウンセリング 福山市で開催中

ブログ/2019-07-18

Top / ブログ / 2019-07-18

モチベーションを持続させるには?

 今日は中国語の先生に日本語の正しい発音を教えるお仕事と中国新聞文化センター話し方教室がありました。
中国語の先生はとてもパワフルな方で逢うのが楽しみな魅力的な女性です。手作りのマンゴーココナッツタピオカプリンをごちそうになり美味しくいただきました。
 そして話し方教室では。人前スピーチをシリーズでお伝えしている途中ではありますが、今日は急に違うことをしたくなり内容変更しました。
モチベーションに関するお話です。
皆さんに今までにしようと思ったけどしなかったことや、やり始めたけど途中で辞めてしまったことなどを書き出してもらいました。
いろいろ思いつくことがあってそれを発表してもらい、その後5つの質問をしました。
①一番長くいる人は?
②一番自分に似ている人は?
③尊敬する人は?
④一番意見を尊重したい人は?
⑤一番信頼し大事に思ってる人は?
この答はなかなか難しかったようで皆さんすごく考えていました。
普段考えないことを改めて考えるのは、脳にとってとても良いことなので右脳が活性化されたと思います。
ここでお伝えしたのは、人は影響しあう存在であるということです。
特に①の一緒にいる時間が長い人の影響は良くも悪くも受けやすいと言われます。
ですので、逆に言えば自分も影響を与えているので、特にお子さんに与える影響は大きい訳です。
それを意識する事も大事ですし、もし影響されるなら③の尊敬する人ならどうするかなと常に想像してみることも良いそうです。
飽きやすい人やすぐ諦める人が身近にいる場合、その人との関係性も視野にいれながら自分の行動を意識してみることも重要です。
そしてもう一つモチベーションが下がる理由がありますが、それは又の機会にしますね。



コメント


認証コード(4445)

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional